読書会+α:東昌寺で開きます(2015年10月6日)
関係者の話も聴ける読書会を開きます。日時は、10月6日(火)19時00分~20時30分、場所は東昌寺です。8月の読書会は開けなかったので、やはり鵜飼秀徳さんの『寺院消滅(日経BP社、1728円 2015年)を読みます。本書には、ケア集団ハートビート代表の飯島が登場します!また、本書の生みの親とも言える、松本市玄向寺副住職、荻須真尚様にお話をしていただけることとなりました。現代社会において、寺院が抱える問題、僧侶の役割、寺院・僧侶とグリーフケア等について、お話をしてくださる予定です。 参加ご希望の方は、メール(hbshinshu@gmail.com)かファックス(0263-32-1494)でご連絡ください。 ※読書会は、偶数月の第1火曜日に定期開催しています。次回は2015年12月1日を予定しています。
パネル展示:あがたの森文化会館で行ないます(2015年10月3日・4日)
パネル展示を松本市民活動フェスタ「ぼくらの学校」で行ないます。ケア集団ハートビートの活動をご紹介します。日時は、10月3日(土)11時~16時と4日(日)10時~15時。会場は、松本市のあがたの森文化会館本館です。「たんぽぽの会」も同じ部屋で、子どもをなくした方のための分かち合いの会と産着づくりをやっています。ご関心のある方は、ぜひ足をお運びください。